こんにちは〜
本日は全てではないのですが〜11月半ばに始めたひふみ投信、外国個別株や外国ETFがどんな運用成績になったか公開したいと思います。先月11月26日に公開したのでそれからどんな成績になっているかを公開したいと思います。銘柄選びで困っている方がいれば参考になれば幸いです。
Contents
ひふみ投信
ひふみ投信の成績はとても良いと思います。ちょこちょこ確認はしていたんですが〜安定して良い成績を残してくれています。
ひふみ投信は分配金再投資になるので複利の効果もありこれからもいい感じで伸びてくれそうですので、積立てて増やすか、ある程度の額を増やしたいなと考えています。
VOO ニコラ
VOOは超優良ETFなので安定して良い成績だと思います。こちらもちょこちょこ確認していましたがずっと成績は優秀でした!今の感じでいけばかなりいい感じだと思います。
ニコラは買ってすぐにかなり上がったので『おっ!』って感じで見ていたのですが、GMとの提携が解消されて暴落してしまいました。しかしまだ市場に商品を投入していない新興企業になるのであまり気にしていません。額もあまり買っていないのでこれからに期待しています。数ヶ月に1万円くらいでも買い足していこうと思っています。
番外編
娘用に20年間ほったらかし(リバランスはするかもしれませんが。)で将来渡そうと思っている銘柄です。こちらも優秀ですね。積立NISAなどに使える商品なので間違いないですね!
まとめ
FRBが2022年までは金融緩和を行うと宣言していますので、今の時代に投資をしているかしていないかで大きく差が出ると思います。もし始めていない方があればぜひチャレンジして欲しいと思います。
どんな銘柄を買えば良いか悩んでいる方なんかに参考になれば嬉しいです。
では!!!


