こんにちは〜
またまたブログをサボっておりました。ノードを建てて安定的にハーベストをしていると特にやることもなく、新たに書くことも少ないのでサボってしまいました。すいません。
イーロンマスク砲で暴落しましたね〜!!!シンボルはハーベストのせいなのか、バイナンスなどの海外の取引所が未上場のためあまり価格には影響なかったですね〜
本日はまたまたハーベストのお話です。最近Twitterなんかでもハーベストの回数が減ったなどの呟きを多く目にするようになりました。個人的にも減ったように感じております。
Contents
ハーベスト戦国時代へ
最近ではハーベストへの注目をとても感じております。と言うのもこの当ブログ(ここるるファミリーのポートフォリオ)に『シンボル ハーベスト』の検索での訪問がとても多く、実際ノードの数も委任ハーベストに参加している人もかなり増えています。
下記画像が5月のハーベスト実績です。インポータンスは0.0027あたりです。
ハーベストの収穫も以前は2,3日に1度くらいは来ていたのですが、最近では4日に1度ほどになっています。Twitterでは50万枚保有の方も10日ほど収穫できていないという情報もありますし、たくさんの方がハーベストに参加していてまさにハーベスト戦国時代へ突入したような感じになっています。
メリットもあります
ハーベストの収穫回数は減っていますが、今後もハーベスト委任者が増えノードが安定的に稼働すれば、長期保有の方も多く売られることも少なくなりシンボルの価格は上がっていくものと思われます。
2019年の記事からですがビットコインのノードは1万程、イーサリアムのノードは8千程あるそうなので、まだローンチしてすぐのシンボルも2000弱のノードがありますので、イーサリアムの後を追う存在になるのではと個人的には思っています。
イーロンマスク砲の環境への課題もシンボルのPOS+は課題を解決できるものと思っているので、プラスに捉えて良いと思います。
まとめ
実際ハーベストの回数は減っており、ハーベスト戦国時代だな〜と感じていますが、ネガティブなことだけではありません。それだけハーベストに参加している方が多いのは上がる要因でもあるので今後も少しづつですが、枚数を増やしてインポータンスを上げていったり、シンボルのネットワークを利用して手数料を払って貢献していきたいな〜と思います。
では!!!!
ここからはPRです!!!
BITPOINTでは5月31日までに口座登録、取引条件達成で最大10000円分のトロン(TRX)が貰えます。KuCoinはトロン建てのコインもあるので貰って損はないと思います。下記バナーから登録してみて下さい。


