こんにちは~
本日はKuCoinでSYMBOL(XYM)を買ってみたのでKuCoinのことや、なぜ今僕がXEMを売ってXYMを買い増ししたのかを解説したいと思います。
今回のブログでは、ネムをこのままガチホしてネムの価格が上がるのを待つのか、ネムを売ってハーベスト資金に回そうと思っている方などいらっしゃると思うので、今後どうしていこうか迷っている方には『こんな考えしてるのか』くらいライトな感じで参考にして頂ければと思いますのでぜひ最後まで読んでみて下さい。
Contents
僕的結論
まず僕の考えの結論からなんですが、今のネムの価格とシンボル価格の価格差が小さいのと、ネムの価格が下がっているうちに売ってしまおうと考えています。そしてシンボルを買い増ししてハーベストでのインポータンスを上げようと考えています。
今後の価格差は開くと予想
今後のネムとシンボルの価格は開くと予想しています。
ハーベストのこともありますが、シンボルの方がハイスペックですから価格は上がりやすと思います。
なぜ下がっているうちに売ってしまうのか
これは僕的な意見ではあるのですが、価格が安いうちに売ってしまえば投資元本からの利益も少ないため納税額も少なくなるためです。価格が上がって納税額が多くなるよりは今売ったほうが見込みが立てやすいのではないかと思っています。
そして皆様のご存知の通り4月は暗号資産や株式などが上がるアノマリーがあるので上がる時はシンボルの方が急騰すると思っています。そして米国では現金給付も決まっておりますので、上がる要素もあります。
ですので4月に入るまでにシンボルに換えてしまおうと思いました。下記画像は今までのビットコインの月別リターンです。
KuCoinについて
次にKuCoinに関してです。KuCoinは今現在の市場で一番出来高が多くXYMを手に入れるには一番の取引所だと思います。下記画像はコインマーケットキャップの各取引所の詳細です。
KuCoinの使い方
登録はこちら
『rJ6TW4V』招待コードを使用して頂くと若干だとは思いますが、手数料が安くなるようです。
KuCoinはアプリもリリースされていて、どこの取引所も使いやすいです。もちろん日本語変換出来ます。
まずはネムを送ってみよう
どこの取引所も同じですが、送金の際はメッセージを忘れないように!!!
割愛しますが、ネムを一度USDTに換えて、USDTからシンボルに換える必要があります。KuCoinはメインから取引に移してから取引を行うなど少し面倒ですが、1クリック1タップで出来ます。
まとめ
以上がなぜ今僕がXEMを売ってXYMを買い増ししたのかを解説してみました。
人それぞれ戦略があると思うので、皆さんの戦略もぜひ聞いてみたいです。
4月のアノマリーで市場がどうなるのかが見物ですね!!!
では!!!

https://parentingfolio0118.com/symbol-mainnet/
