こんにちは~
昨日Symbolホルダーには少し嫌なニュースが飛び込んできました。
Contents
DHPがシンボルからカルダノへ
今現在医療現場で実際に使用されているdHealth network(DHP)がSymbol基盤のブロックチェーンからカルダノ基盤のブロックチェーンに移行するそうです。(移行という言葉が正しいのか分かりませんが)
今後はカルダノで発行されたDHPトークンが世に出回ることになりそうです。
DHPがカルダノへ移行した理由
以下公式文を訳したものです。
Symbolはトランザクションのユースケースには最適ですが、DeFiエコシステムはまだありません。したがってL1インフラストラクチャとしては優れていますが、トークンの流動性についてはそれほど優れていません。だから橋はとても重要です。DHPは常にグローバルでクロスチェーン互換であることを目的としてきました。
ということなのでSymbolのブロックチェーンは早いし良いよね!でも価値保存としては今はまだ微妙です。ということなのかなと僕は理解しています。DeFiを介して資金調達をしたいというのが目的でしょう。
これって今後はどういう感じになるんでしょうか?
Zaif発行のCOMSA(CMS:XEM、CMS:ETH)のような感じなるんでしょうか。DHP:XYM、DHP:ADAのような。
今のところXYM、ADAともに価格にはそれほど反映されていないように感じます。
XYMの価格です
ADAの価格です
まとめ
昨日出てきたニュースなのでまだあまり情報としては出てきておりませんが、DHPはまだまだ発展途上のプロジェクトではあるので、シンボルの価格にはあまり影響しないのかなというのが僕の感想です。
ただ僕のポートフォリオはシンボルが占めているので、今後は少し他の暗号資産も増やしていこうかと思います。
しかしカルダノはカルダノ財団の影響も強く今後も価格が上がる材料が多いですね!
今回の件でやはり分散をしておいた方が良いなと思いました。違う暗号資産にアンテナを張っておくことで機会損失を防ぐことが出来るので今後もシンボル以外の暗号資産の勉強、発信も続けていきたいと思います。
基本的にはハーベストをしながらガチホは継続するのでバイナンスやコインチェックなどの取引所でXYMの取引が可能になることを願います。
では!!!!

